新NISAで資産運用【投資信託と個別株】

2024年からのNISA枠で株主優待を楽しみつつ日本を応援したい

①プロローグ まずは新NISAで資産運用を始めるための準備から😊

皆様こんにちは。KINUです。

以前に全然違うテーマでブログを書いていました。しばらく書くのをやめていましたが、書くことが好きなのでまた新たなテーマで始めた次第です。

このブログでは、私自身の2024年から始まる新NISAでの運用についてや、個別株の株主優待についてなどを書いていこうと思います。

 

元々つみたてNISAはやっていて、制度が始まった2018年から丸6年続けています。

嬉しい事に利益もそれなりに出て、今後も続けていくつもりでしたが、制度が新しく変わるという事で、このタイミングで銀行から証券会社に口座を変更する事にしました。

現行のつみたてNISAは20年運用を続けられるので、満期が来たものから売却するつもりですが、それまではなるべくキープしておきたいと思ってます。

 

そして2021年から株主優待目的で株を始めました。

こちらはNISA枠ではなく通常の特定口座でしたが、せっかくの新NISA枠を有効に使おうと、今は優待獲得の権利が確定して利益のある物から、徐々に売却を進めているところです。気に入った銘柄は来年新NISAの枠で再び買い戻して優待生活を楽しみたいと考えています。

 

これまで19銘柄保有していましたが、そのうちの12銘柄はすでに売却し、当面の資金は足りそうなのであとはぼちぼち時期を見てという感じです。

配当も嬉しいのですが私は株主優待が大好きなので、そちらを皆さまにご紹介しながら運用の経過などをお伝えしていきますね。

 

今のところ、積み立て枠は投資信託で運用して、成長投資枠は日本の個別株での運用を考えています。なぜなら私は今の元気のない日本を応援したいと考えているからです。

私は日本人で、日本が大好きです。

美しい場所や美味しい食べ物、面白い文化や興味深い歴史、こういったものが失われてしまわないように、少しでも日本株に投資をしていきたいと思っています。

 

今の時代、働いて稼いだお金だけで豊かに生きていくのはなかなか難しく、投資を学びつつ自分自身で少しでも資産を増やせるようにならないと、そう遠くない未来に困る事になると危機感を持っています。

株主優待で楽しく運用して、まずは老後2000万円問題を解決すべく資産を増やすという目標です。

 

次回は私の持っている優待のひとつをご紹介しますね。お楽しみに!

 

ではまた。